ローンの問題で少々バタついておりますが、ひとまずそれは置いといて今日はリクシルのショールームのお話です(._.)
うちのハウスメーカーでは標準でLIXILのトイレ、洗面化粧台、お風呂、キッチンが選べます。
しかし!
トイレ以外はイマイチなチョイス。
LIXILのキッチンといえばリシェルをよく聞くのですが、そちらは選べずハウスメーカーオリジナルみたいなのが選べます。
お風呂もそんな感じで、洗面所はまぁまぁ普通。
トイレは私たちがそこまで理想がないため標準でも満足な仕様です。
タカラスタンダードの事があるので予想を裏切ってくるパターンもあるかも!
なんて思ったけど、そんなものはありませんでした💦
残念(..)
一応、見積もりだけでも・・・・
と選んでいきましたが・・・。
例えばお風呂のオプション↓
・床をキレイサーモフロアに
・シャワーヘッドをスイッチ付に
・ドアを開き戸
・浴室乾燥
・お風呂の蓋の3点フック
5つ選びましたが、アキュラだとTOTOを選択すると浴室乾燥と3点フックは標準なんですよね。
LIXILだと課金まみれになりそうな予感です。
Σ( ̄ロ ̄lll)
しかし、トイレはTOTOよりも良さげなので採用予定であります♪
タンクレスが流行る中、タンク有りの手洗い付きです。
一応タンクレスの見積もりも出してもらうけどお高い事は分かっているので、ならば他の部分に課金したい気持ちです(‘_’)
LIXILの方が浮く気がする↓
お掃除しやすそう~。
自動で蓋が持ち上がるものはウォシュレットのノズルも自動で出たり引っ込んだりするそう。
そんな贅沢品はうちには無理なので、私は手動でウォシュレットのノズルを引っ張り出しお掃除しますさ!
:*・゚(●´∀`●)オホホ:*・゚
そうそう、
LIXILのお姉さんとの会話で気づいたんだけど、
「我が家の2階に手洗い場がない問題!」
故に、2階で手を洗いたくなったらトイレ上部の手洗いを使うか、下の階に走るか・・・。
お金はかかるけど2階のトイレの中に手洗い器を設置しようか・・・と。
まぁ、予算もあるので金額次第では皆様には走って頂くことになりますが(^_^;)
次回は本命のTOTOです(*^^*)
コメント